12月7日
いつもブログを見ていただきありがとうございます。
昨日から熊取町12月議会が始まりました。
熊取町役場にも大阪・関西万博の横断幕

議場のエアコンが故障中で、カイロ!

私の一般質問は初日の6番目でした!

【質問】
小・中学校の給食について
1.来年度以降の給食費無償化継続の予定は?
不登校支援について
1.不登校の児童生徒・保護者の窓口、支援の拠点となる教育支援センター・校内教育支援センター設置の予定は?
ひまわりバスについて
1.直近3年間の利用状況は?
2.運転手の現状、人数や交代時間・休憩時間などは?
3.町内2箇所でフリー乗車区間が設定されていますが、その理由と、利用状況は?
4.町が把握しているひまわりバスに望む住民の声は?
5.現行車両の更新の時期は?
当選してから3度めの一般質問でしたが、緊張もありとても難しかったです。
今回の収穫は、持ち時間の1時間いっぱいまでやれた事です。
今日、全ての予定が終わらなかったので、明日予備日の3日目に入ります。
子ども達の未来と故郷発展のために!
熊取町愛で頑張ります。
よろしくお願いします。
Comments