11月21日
いつもブログを見ていただきありがとうございます。
昨日は、家族介護者健康教室に、介護者家族の会の皆さんと一緒に参加させていただきました。
人生100年時代を楽しむための知恵と幸せな老後のデザイン
〜認知症や身体の不自由に備えた心構えと知識、生活設計〜
講師 : 中山 登貴氏
4Lの生活「愛 Love」「仕事 Labor」「余暇 Leisure」「学習 Learning」4つの役割のどれか一つだけではなく、役割のそれぞれを繋いで人生を豊かにしていく。
私自身、20年間、介護福祉に携わる仕事をしてきましたが、今日の研修を聞いて、再確認や、新たな学びがありとても勉強になりました。熊取町も高齢化が進んでいるので、介護福祉での経験を活かして、住民さんに必要な施策に取り組んで行きたいと考えています。
子どもたちの未来と故郷発展のために!
熊取町愛で頑張ります。
よろしくお願いします。
熊取町を応援したい・ふるさとを応援したい
↓↓↓
Comments