2月15日
いつもブログを見ていただきありがとうございます。
今日は午前中、駅前公園に集合して、駅前活性化イベントに参加してきました。
地域の魅力づくりプロジェクト(熊取)
「駅」周辺を、行政・地域住民を含めた関係者(鉄道・バス事業者・商工会)が協働して、「美しく個性がきらめき、魅力ある空間に」することで、まちの活性化を図るものです。
本プロジェクトでは、駅周辺にプランターを並べ、きれいな花を咲かせる「花いっぱいプロジェクト」駅周辺の清掃・美化活動を行う「クリーンプロジェクト」熊取町内の小学生たちが描いた絵画を駅の自由通路連絡デッキに展示する「駅前ギャラリープロジェクト」夢広場周辺の植樹帯の華やかさを創出する「緑化プロジェクト」夢広場等にイルミネーションを演出する「Xmas にぎわいプロジェクト」に取り組んでいます。
参加団体
大久保区
熊取花卉販売協会
熊取町商工会青年部
大久保連合子供会
大阪府岸和田土木事務所
西日本旅客鉄道株式会社
南海ウイングバス株式会社
株式会社 りそな銀行 熊取支店
きのくに信用金庫 熊取支店
株式会社 紀陽銀行 熊取支店
株式会社 泉州銀行 熊取支店
一般ボランティア
熊取町

主催者挨拶 : 地域の魅力づくりプロジェクト(熊取)推進協議会 会長 松藤 忠直 氏
来賓挨拶 : 熊取町長 藤原 敏司
閉会挨拶 : 委員代表 熊取花卉販売協会会長 坂上 良雄 氏

子供会の皆さんでプランターへ花苗の植え付け!

私は、駅周辺道路の清掃活動に参加してゴミ拾い!

「花いっぱいプロジェクト作業」大久保区青年団の皆さんは、駅前三角地、円形花壇及びプランターへの花の植え付け!

ビオラ?パンジーの植え付け

三角地にも均等に植えられていました。


プランターは駅周辺店舗さんに配布しました。

熊取駅をご利用の際には、皆さんが植えた「花いっぱいプロジェクト」のお花に注目して下さい。
地域の魅力づくりプロジェクトの後は、「たわもと英一News Vol.3」ポステイングとご挨拶!今日もコツコツ歩きました!7500枚作ったNewsも残り2000枚ぐらいかな?

子どもたちの未来と故郷発展のために!
熊取町愛で頑張ります。
よろしくお願いします。
熊取町を応援したい・ふるさとを応援したい
↓↓↓
Comments