top of page

令和7年度 熊取町議会 常任委員会 合同 行政視察

  • 執筆者の写真: たわもと英一
    たわもと英一
  • 5 時間前
  • 読了時間: 4分

11月7日

いつもブログを見ていただきありがとうございます。


今年度の「熊取町議会常任委員会 行政視察」11月5日〜6日に福井県、福井市と池田町に行政視察に行ってきました。


11月5日 キテーネホール駐車場 7:30バスで出発 写真は途中のSA


ree

お昼前に福井市に到着、各自で昼食!

福井に来たので、とりあえずソースカツ丼 ヨーロッパ軒 豊島分店


ree

ミックスカツ丼 (カツ2枚 エビカツ1枚)ご飯は小盛り!敦賀のヨーロッパ軒は何度か行った事があり、そこではご飯の量が多かったイメージだったのですが、ここは普通の量でした!


ree

5日午後は、福井市役所で総務文教常任委員会 行政視察研修


ree
ree

小中学校における学力・体力向上の取り組みについて

私は、総務文教常任委員会の副委員長として研修終了後の挨拶をさせていただきました。


ree

福井市の学校教育の「学びをつなぐ・未来につなげる」取組について教えていただきました。


ree
ree
ree
ree
ree

ree

福井市議場


ree
ree

集合写真


ree
ree

宿泊は、福井駅近くの福井マンテンホテル駅前


ree
ree

綺麗な部屋でゆっくり休む事ができました。


ree
ree


ree

夕食前に、1人で駅周辺をブラブラ、羽二重餅総本舗 松岡軒はや川 羽二重くるみ


ree
ree

羽二重餅


ree

羽二重くるみ


ree

2日目、6日は、福井県池田町で事業厚生常任委委員会 行政視察研修

池田町役場、2027年には池田町の木材を使った新庁舎完成予定


ree

空の青が美しい


ree
ree
ree

池田町の地方創生について教えていただきました。


ree
ree

役場から見える風景


ree
ree

「あたりまえ」をたやさないように

池田町は山に囲まられた小さな町です。人口は約2700人で、ショッピングセンターもコンビニもありません。でも、米づくりや野菜作りを生きがいにしている人がいます。山で木を育てている人がいます。手作りの品を販売したり、みんなが集まる楽しさを企画する人がいます。池田町にはそんな「手づくりの暮らし」があります。そして声をかけあい「思いやりの居場所」がある相互補完・相互扶助のコミニティーが池田町にはあります。日々の暮らしの中で、自ら何かを生み出し、他者に必要とされる。もしかしたらそんなところに「あたりまえの幸せ」があるのかもしれません。池田町には日本人が見過ごし、失いかけた「あたりまえ」が生きています。そんな営みを支え合う、一人ひとりの小さな活躍が町の活気になひ、これからの池田町をつくる大きな力になっています。


福井県池田町移住・定住応援情報サイト


福井県池田町 観光情報サイト


移住と空き家の総合窓口「いけだ暮LASSEL」の取り組みについて


ree
池田町の住宅、求人、起業関連の情報を提供するブースを設置しました。移住希望者が、すみかだけでなく仕事や生活の相談ができ、定住・移住の方がうまく地域に入れるようにサポートします。また、持っている空き家を有効活用したい方の相談も同じ窓口で受け付けています。情報をまとめて管理することで、定住移住者・地域・空き家をつなぐ総合窓口となります。
ree
ree

福井県池田町には「能楽の里」として知られる伝統があり、特に水海地区には鎌倉時代に始まった「水海の田楽・能舞」が伝わっています。


ree
ree

自分用のお土産で、池田町産のぼたもち!


ree
ree

大好きな五月ヶ瀬


ree

ree
ree

Mrs GREEN APPLE「夏の影」のPVは池田町周辺で撮影されたとの事で、訪れるファンの方も多いとの事です。



町有空き家活用プロジェクト

悠久の宿 ふらふさんで昼食

築120年の古民家をモダンで快適な空間に改修した一棟貸しホテルです。


ree
ree
ree

ree
ree
ree
ree

美しい風景を見ながら美味しい「肉弁」をいただきました。


ree

池田町施設見学


廃校になった小学校を利用した合宿施設は、体育館やナイター付きグラウンド、音楽スタジオ、木でリノベーションした食堂兼研修室など、スポーツや音楽、学びや研修など、多様なニーズに対応可能!


ree

リノベーションされた宿泊施設

ree
ree

併設されている、池⽥町⽴クライミングウォール


ree
ree
ree
ree

ツリーピクニックアドベンチャーいけだ(指定管理)


「森と⽊のテーマパーク」です。森の上空を⾶ぶ「メガジップライン」をはじめ、さまざまなアトラクションを運営されています。


ree
ree
ree

樹上テント


ree
ree
ree
ree
ree
ree

池田町地域産業施設

山の緑に恵まれ、川の清らかさに恵まれ、空の高さに恵まれた、福井県今立郡池田町。自然豊かなこの場所で、新しい生き方を求めています。福井県池田町における多様な暮らし方および働き方創造を支援するために生まれた、「わくラボ」。元小学校の建物をリノベーションし、全く新しい施設として生まれ変わりました。町内町外、都市地方にこだわらず、この場所でこのオフィス
ree
ree
ree
ree
ree
ree
ree
ree
ree
ree
ree
ree
ree
ree
ree
ree
ree

今回の行政視察では、福井市・池田町の皆様には大変お世話になり、ありがとうございました!各地域の特色や取組を学ぶ事ができてとても刺激を受け、熊取町としてあらゆる分野で積極的な取組が必要だと感じました。


子どもたちの未来と故郷発展のために!


熊取町で頑張ります。

よろしくお願いします。



熊取町を応援したい・ふるさとを応援したい

↓↓↓

コメント


bottom of page